• 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
エアストリーム改善作業完了
日常業務をこなしながらやっとこさエアストリームの改善が出来た。

尾灯とブレーキランプは標準の赤いテールランプをそのまま利用した。
後部は後方反射板と、方向指示器、後退灯です。
なるべく仕上がりに違和感がない様にと、昨日急いで作ってメッキをかけたランプのブラケット
be532f9d.jpeg









リアのアルミバンパーとボディの隙間も埋める様な形状として
a960071b.jpeg4f6eb206.jpeg








こんな感じに



後方反射板と方向指示器と後退灯を付けて点灯
eeca2045.jpeg81e76828.jpeg











車幅灯と前方反射器
f10d81f0.jpeg








よくフェンダーとかに貼り付けて有るのを見るけど、斜めの面に付けた場合、反射光があさっての方向に反射してしまって、本来の検査基準からは外れるので、ブラケットを付けてきちんと前向きに。


自分のトラベルトレーラーからウェイトディストリビューションを外してきて付けて
明日朝、陸運局へ行ける様に準備
ba9c24be.jpegb3290ee0.jpeg










いつも幅がいっぱいなんです。
91614f7c.jpegd7dba944.jpeg









では明日は陸運局へ行っているので音信不通です。。。












拍手[1回]

【2010/11/09 16:31 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>