• 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
お出かけネタ 恵那
久々に家族全員がフリーな日曜だったので、土曜日の夜出発し恵那へ行ってきた。
20時頃現地着。近いのと、渋滞知らずなルートなので、とても便利な場所。少々道路が狭いけどね。
今夜のメニューは、最近はまってるタジン鍋。
鍋料理って良いけど、汁物なんで、余ると困るけど、これはほとんど煮汁が残らないので、片付けが楽ちん。
しかも調理も簡単。
780cc655.jpeg








肉はフライパンで。一パック357円のおつとめ品をつい買ってしまった。食欲旺盛な子供達にはこれで十分。
でも炭火でバーベキューなんて、もう何年もやってないなあ。なんちゃってキャンパーの僕は炭火って火が本格的に着いた頃には食事も終了で、残り火が延々と燃えてるって感じ。
冷凍食品も多用する我が家のキャンプスタイルは全然アウトドア料理じゃないけど、キャンパーってみんなそうでしょ?と同意を求めたり。。
キャンプって言葉を使うのが間違ってるのかもね。

6e7d44d4.jpegbfb6c4f1.jpeg








かなり冷え込んだ翌朝、子供達とマリオカートwiiで勝負するが娘に負けた


87a1d81a.jpegce114cb9.jpeg








4d18423d.jpeg

いつも混んでるイメージなんだけど、
この週末は割と空いてたね。







紅葉がもう最後って感じで。
690a6cbf.jpeg1b28c614.jpeg








1ba64b19.jpeg
しかし自然は最後の力を振り絞り、燃えるような紅を出すが、ちゃんと来年には新芽を出し鮮やかな新緑を見せてくれる。若返りだね。
人間も経済もそうありたいね。



拍手[0回]

【2010/11/29 15:26 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>