• 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
12/2 今日の業務
朝一番で、wingauto http://www.wingauto.co.jp/
へ行ってトレイルブレイザーのリクライニングキットを納品。
http://fukushin-ind.com/trail_rk.html

関西の方はこちらでもご用命頂けます。
http://www.amerits.com/parts/trailblazer/trail_interior1.htm

先週wingautoにハマーH2のリクライニングキットを納品したのに、今日時点で在庫残があと一個になってて、追加オーダー頂きました





今日はサンロッキー部門の業務はそれで終わり、
その後、会長を乗せて、私はただの運転手。
岐阜の取引先工場へ。
2c37d1fa.jpeg









福伸工業の礎を築いたプレス金型事業。
これの出張修理。というか、会長が若い頃にとても世話になった会社との事なので、久々に顔見せに行った訳ね。

8ee6b540.jpegb7118829.jpeg











これ何の機械か解ります?
2b1f6b07.jpeg50194f2a.jpeg








なかなかねんきの入った機械だよね。




829f665b.jpeg


こんな風に材料を曲げる機械です。








中に蛍光灯が入る看板のフレームでした。
aa503885.jpeg










他にもアルミサッシとかに弊社のプレス金型が使われています。
http://www.kanzen.co.jp/top/top.html
あんまり形状の変更がない業種みたいで、数十年前の金型が未だに現役ですけど。


がんばれ!!日本のものづくり。


拍手[0回]

【2010/12/02 16:57 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>