• 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
通常営業です。

震災に遭われた皆様、関係者の皆様。心よりお見舞い申し上げます。


弊社は週明けの今日から通常営業です。
幸いなことに東海地区での被害報告はありません。
本当に日々の暮らしが普通に行える幸せを感じます。

震災に遭われた皆様の事を考えると胸が苦しくなりますが、被害の無かった地域は通常通り経済活動をして、ほんとにほんとに微力ながらも日本経済を支えていかなければなりません。
復興のため赤字国債も発行され財政再建も先延ばしになるでしょう。各付け会社は大嫌いだが、日本国債の格下げがあるかもしれません。今世界は被災と同時に日本経済にも目を向けています。
いずれ復興が始まったときに、我々通常業務をこなせる者達が経済を停滞させることなく活動していた事が、復興への何よりの礎となるのです。
今すぐ現地へ行けたらとか、○○を送ってあげたいと思う気持ちもとてもよくわかりますが、今我々素人が現地入りしたり物資を送っても混乱するだけです。それぞれが「今できる事」をしていき、そしてこの国難に日本人として一致団結し立ち向かっていきましょう。

また、被災地域以外での買い溜めは控えましょう。電力、燃料と同じで今現地へ生活物資を優先的に供給しています。それらをこちらで不必要に買い溜めすることは供給量逼迫につながります。
チェーンメールではないので拡散しなくていいです。
私にもチェーンメール来ました。善意を装った内容ですが回線を混乱させるだけです。
自らが拡散を防止する強い意志を持ちましょう。西日本と東日本はそもそも周波数が違うので電力融通できる量は限られるのです。 
ただ省エネそのものは決して悪く無い事です。

拍手[0回]

【2011/03/14 08:39 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>