• 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
お出かけネタ 2011y夏 その2


8/10
海辺の遊びはネチャネチャ。
朝一番でコインランドリーへ
何処にでもあるから、助かるよね

2011summer_trip_053.jpg










2011summer_trip_030.jpg2011summer_trip_024.jpg2011summer_trip_025.jpg









2011summer_trip_026.jpg2011summer_trip_027.jpg2011summer_trip_029.jpg








2011summer_trip_031.jpg千里浜レストハウス前で開催されていた砂のアート。
アニメワンピースのキャラクター、イソップの長鼻は糊で固めているそうです。
定期的に修正もしてるっておじさんが言ってた。







北陸道にのって
2011summer_trip_032.jpg2011summer_trip_033.jpg








富山でおりて、R41-R471へ
M氏、狭い道幅をいともせず、ガンガン飛ばす。
こっちはついていくのが、やっと。
と言ってもこんなの牽いて登坂路なので、速度域は高くないけど、エンジンの回転数は超高め
2011summer_trip_034.jpg2011summer_trip_035.jpg








2011summer_trip_036.jpg2011summer_trip_037.jpg








こちとら、窓全開、エアコンオフ、暖房風量最大のオーバーヒート対策で走行
2011summer_trip_038.jpg2011summer_trip_039.jpg








2011summer_trip_040.jpg2011summer_trip_041.jpg









平湯温泉の玄関口、頻繁に行く広大な駐車場に到着。
さすが高原だ。日差しの元では暑いが日陰は快適。しかも千里浜と違ってネチャネチャ感はまるで無い。
早速、潮マルケの椅子やテーブルなどを洗いまくる。
こうやって予約もせず、海へ山へと自由に行けるのはキャンピングカー、トラベルトレーラーならではの遊びだ。
2011summer_trip_042.jpg2011summer_trip_043.jpg









夕方、日帰り客が少なくなった時間帯に、温泉ひらゆの森へ。
夕食も自炊せず、温泉施設のレストランで。
この後、M家は乗鞍方面へ行くというので、見送って

久々にエアコンを付けずに快適に眠りにつき、翌朝、平湯大滝を見に
2011summer_trip_044.jpg2011summer_trip_045.jpg
 







2011summer_trip_046.jpg
 

 






その3へ続く

https://sunrocky.blog-rpg.com/Entry/425/

 


 
 

拍手[2回]

【2011/08/16 14:06 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>