10/17 今日の工場
クラウン180アスリートが入庫し、特注ヒッチメンバー製作取付しています。





記事更新
作業完了しました。
K様、弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。



拍手[0回]

【2017/10/17 08:33 】 | 未選択
10/16 今日の工場
プリウスZVW51にヒッチメンバー取付しました。
G様、弊社にご依頼頂きまして誠にありがとうございました。




http://fukushin-ind.com/toyota_hitch/prius_zvw55_hitch.html


拍手[0回]

【2017/10/16 14:01 】 | 未選択
10/6 今日の工場
新型プラド ディーゼル GDJ150W にヒッチメンバー取付しました。
O様、いつも遠方にもかかわらず、ご来社頂きまして誠にありがとうございます。

 





http://fukushin-ind.com/


拍手[3回]

【2017/10/06 11:04 】 | 未選択
10/5 今日の工場
フォードパンプキンに特注ヒッチメンバー製作取付しています。



こんな車が走っていたらもう、ほとんどこの世界




記事更新
作業完了しました。
K様、弊社にご依頼頂きまして誠にありがとうございました。








拍手[4回]

【2017/10/05 09:18 】 | 未選択
けん引
娘が自動車学校に通っているので、教本を久々に見た。
皆さんも、けん引について、おさらいを。





ロープなどでの緊急時の故障車のけん引の場合、けん引される車両にも運転免許所持者が乗る必要有り。
最高速度は30km/h以下。

なので、ジムニーなどをトゥバーで牽引するのは、明らかに牽引する装置が付いているので、ジムニーの車検証「車体の形状」が○○トレーラーになってなければ牽引出来ない。
あり得ないけど。
灯火類も連動しないし、750kgを超えたら走行中も作動する主ブレーキが必要。
「故障車の牽引」を拡大解釈してはいけない。

アメリカで良く見るこういうのは、日本では合法ではないです。


拍手[4回]

【2017/10/03 09:50 】 | 未選択
今日の工場
以前施工したエルフキャンパーのヒッチメンバーの追加作業







拍手[0回]

【2017/09/28 10:57 】 | 未選択
9/22 今日の工場
メルセデスベンツ W124 AMG が入庫し、特注ヒッチメンバー製作取付しています。



記事更新
W84車載トレーラーと共に納車させて頂きました。



拍手[0回]

【2017/09/22 10:08 】 | 未選択
9/21 今日の工場
ジープラングラー アンリミテッド が入庫しリクライニングキットの取付を行いました。
T様、弊社にご依頼頂きまして、誠にありがとうございました。






拍手[1回]

【2017/09/21 11:09 】 | 未選択
9/20 今日の工場
マツダボンゴバンが入庫し、特注ヒッチメンバー製作取付しています。



拍手[0回]

【2017/09/20 08:36 】 | 未選択
マツダCX-8
日本の自動車メーカーでも遂にココまで来たかあって感じです。

https://ameblo.jp/dynamics-geecrack/entry-12312172266.htmlhttps://ameblo.jp/dynamics-geecrack/entry-12312172266.html

今日カタログ貰いに行ってこよっと

拍手[1回]

【2017/09/20 07:04 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>