|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
先日記事を書いた 停泊時に使用する、ハイエース専用安定ジャッキ
ハイエース専用防振ジャッキ ジャッキの見える部分を黒くしました。 荷室のベッドの上でユッサユッサ しましたが、安定感バッチリ。 http://fukushin-ind.com/ ハイエース キャンピングカー バンコン 車中泊 |
![]() |
|
![]() |
バンコンなど車中泊するハイエースユーザー様向けの商品を試作してます。
停泊中に車室内の移動、強風時等にキャンピングカーが揺れるのは車内に居て不快ですよね。 本格キャンピングカーには、ほぼ全車装備されていますが、ハイエースのバンコンには今まで無かったです。 後部左右だけで、室内はかなり安定します。 一応無加工ボルトオンですが、誰でも作業出来る訳ではありません。工具の扱いが出来る方なら出来ると思います。 ハイエース専用防振ジャッキ ヒッチメンバー、社外エアロ、社外マフラー装着車両には、同時装着出来ません。 まだ試作レベルですが試作段階で先行公開。 http://fukushin-ind.com/ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
純正品について記事がありました。
http://blog.mazda.com/archive/20180216_01.html こちらが純正品 メーカーが国内向けに販売店オプションでヒッチメンバーを用意するというのは、市場拡大でもとても歓迎すべき事です。 アメリカでは一般的なんですけど。 トヨタセコイア シボレーサバーバン シボレーシルバラード フォードスーパーデューティ こんな感じでSUV&トラックでは牽引して居る画像をカタログに使うのは当たり前。 ちなみにこちらは弊社でCX8に施工させて頂きました特注品です。 http://sunrocky.blog-rpg.com/Entry/1458/ |
![]() |
|
![]() |